最近、楽しい話をしていないので楽しい話をしていきます。先月から移動や遠出する機会があったのでその話題についても書いていきたいです。記事に書く順番と行った日付の順番は全然違いますがご了承ください。
昨日(9/18)の話です。
すべて在来線で行くつもりだったんですが時間がないことに気づき、高崎駅で特急券を購入。
そもそもどうやって新幹線に乗るんだ???
ええ、新幹線に乗る機会なんてめったにない人生ですし、最後に乗ったのは中学校の修学旅行で京都・奈良に行った時です。
そのときは団体旅行で一人一人切符をもらって改札を通るなんてことはしなかったはず…(有人改札で横を通り抜けたはず)
新幹線は乗車券と特急券が必要です。新幹線には自由席と指定席があります。Suicaを使って新幹線に乗ることもできます(タッチでGo!新幹線)。指定席券売機を使えば有人の窓口に行かなくても切符が買えます。金券ショップで回数券が安く売ってます。
以上の知識から買った切符は・・・
高崎駅の指定席券売機で高崎→大宮の新幹線自由席(特急券)を購入
乗車券は高崎→大宮を高崎→さいたま新都心にして購入
ここまでは簡単、かな?
自由席ってどの時間の列車に乗るか指定しなくていいんだねー、そっかー自由席だもんねーと思いながらなんとか買えました。
では、どうやって改札通るの?
在来線と新幹線の2つの改札を通る場合
1つ目の改札では乗車券のみ、2つ目の改札では乗車券と特急券を2枚重ねて入れればいいんですね。ちゃんと2枚出てきました。
どんな仕組みで時間を印字したり穴開けしたりしているんだろうと気になりました。
そういえば、高崎駅の新幹線ホームは入場券を買えば誰でも入れます。写真は撮ってませんが1回は入ってみると面白いかもしれません。
長くなってきたので続く・・
次→ 新幹線に1人で乗った話(2)